MENU

Blogのセキュリティについて

2週間ほど前に、不審なアクセスがあった。

GoogleBotを弾くように設定して以降、ここしばらくは平穏無事そのものだったため、つい気を抜いていたが、久し振りにAcclogを眺めてみると、明らかに不審な動きをする御仁が記録されていた。

一般的にはBlogなんだから、広く公に閲覧してもらった方が良いと考える向きが大半だが、私の場合このサイトの設立当時から一貫して、「こちらで御招待した方以外の見ず知らずの人には読んで欲しくない」と折に触れて伝えて来たし、実際に不審な動きが確認されて 、過去に2度ほどアドレスを変えている。
これといった具体的な実害を被った訳でもないのだが、とにかく「生理的に無理っ」なのである。

なので、アドレスを教える方もよくよく気を付けて、この人なら書く内容に対して、ひねくれた解釈はしないだろうとか、より理解を深めて頂くための一つの方法としても紹介させてもらっている。

なのでこう言ってはちょっと大袈裟かもしれないが、自宅の合鍵を信用してお貸ししている感覚である。
事実、ここには日記のようなエントリーもあるし、仕事の資料もある。
あえて穿ったギリギリの解釈で書いたものや言葉足らずでややもすると誤解を受ける可能性のはらんだエントリーもあるが、それもこれも読み手の顔が見えて普段の私の人と成りをある程度理解されているからこそ可能な訳である。

まさか人から信用されて借りた家の合鍵を、家主のまったく知らない見ず知らずの他人に何も断りもなく貸してしまうような非常識な人がいるとは到底信じられないし、その点は確かな人だけに紹介させてもらっているつもりである。

とにかく今回は実害があったので、まずはセキュリティの確保である。
アドレスの引越しも考えたが、「何故そういう人の為に私が引っ越さなければならないのか?」と考えると無性に腹が立って来たので、とりあえず、IDとPassによるセキュリティをしばらく設けた。

閲覧できなくなった人から、問い合わせがいくつかあり、趣旨を説明してIDとPassを使っていただいていた。
クッキーに対応しているので、一度、Passが通れば次回以降はOKなハズだったが、私も含めて複数のPCを使用している人が多く、環境が変わればまたPassを要求されてしまう。

これでは普段使いのデータベースとしても使い勝手が悪くなってしまう。

結局は不便を被るのが気のしれた友人たちなので、ここでまた無性に腹が立って来た。
そこで、ログから不審な動きのあった相手に対してだけ、拒否するように書き換えた。

今後も漏れがないかログを確認しながら、調整をする必要があるが、来て下さる方に少しでも負担のないように心がけたいと思う。

— iPhoneからエントリー

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次