MENU

MacBook 2017 12inchの修理

 昨年くらいから、MacBookに「バッテリ交換」とのアラートが表示されるようになった。

 現在生産が終了したくMacBook12インチは、1kgを切る最軽量のMacintoshとして未だ人気のあるものだ。
 12インチの画面は小さいが、どこでも持ち歩けて使えるのでとても便利である。今後も永く使いたいと考えている。それで今回は全面的にメンテナンスをすることにした。

 バッテリ以外に気になるところは以下の2点

 1.液晶周りのゴムパッキンの劣化が見受けられるので交換したい。

 2. Appleが不具合を認めているキーボードを交換プログラムが有効なうちに交換したい。

 

 新宿のAppleStoreに予約を入れて対面で相談した。
 初めに全体的な不具合チェックプログラムでチェックした結果、バッテリの不具合を確認。
 充電・放電の回数は250回程度であった。ー だいたい電源を繋げたまま使っていたので、充放電は少ないはずなのだ —
 Appleの公式なコメントでは、500回の充電・放電で、新品の80%のパフォーマンスを保証しているので、それから考慮すると明らかに交換時期ではない。


 幸いAppleCareに入っていたので、無料でバッテリを交換してもらえた。
 併せてプログラム期間内なのでキーボードも無償で交換してもらえた。
 キーボード交換は、トラックパッドを含めたトップカバー全体をユニット交換するらしい。
 残念なことに液晶周りのゴムパッキンのみの交換はできず液晶ユニットごとの交換となるので、費用が3万円くらいかかるとのこと、液晶そのものには問題がないのでこちらはあきらめることにした。
 
 今はお盆を挟んでいるので修理期間に最長2週間程度を要するとのこと、仕上がりが待ち遠しい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次