MENU

SIGMA DP2 Merrillにビューファインダー

 昨年から使い始めたSIGMA DP2 Merrillにビューファインダーを取り付けたいと思い立った。
 一つは、極端に明るい日中の光の中での液晶ファインダーの見づらさ。また、コンパクトデジカメ特有のネックストラップをピンと張って撮影するスタイルが手ぶれしやすいように思われたこと。
 一眼レフ並にファインダーを目に押し付けて、手振れを低減したい、速写性を上げたいとの希望があったからだ。
とはいえ、ビューファインダーというものは軒並み高い印象である。ただ画角を確認するためだけのものなのになんでこんなにと思うくらい高い。単純な構造なので、中古の物を求めても悪くて傷やゴミの混入で視界が悪くなる程度なので、しばらくヤフオクをチェックしていた。フォクトレンダーの40ミリが丁度良いと聞いて、その出品も含めて探していた。
 結局SIGMA純正のものになった。状態の良い品で値段は市価の半額程度。
 ひさしぶりにヤフオクでの支払いに戸惑いながら、基本的にテンプレートでのルーチンで取引を終わらせることができた。まだ届いていないが、これから日が長くなる季節、日の光に強いこのカメラが活躍しそうだ。

— iPadから送信

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次